社会福祉法人 白鳥会|愛媛県西条市|東予希望の家|障害者支援施設|就労継続支援B型事業所|共同生活援助事業所

 
 
 
 
 

相談支援事業
  1. トップページ > 
  2. 相談支援事業
相談支援事業 ほほえみ
------------------------------------------------------------
所 在 地:〒799-1301 愛媛県西条市三芳1839番地5
電話番号:0898-66-4656 / FAX:0898-76-5060
開  設:平成27年3月1日
建物面積:1727.36平方メートル
建物構造:鉄骨コンクリート造3階建
※障害者支援施設東予希望の家 1階 相談室を利用しています。
相談風景・相談室(写真)
相談支援事業とは

相談支援事業所ほほえみでは、障害のある方やそのご家族、
または介護をされている方からの様々な不安や悩み等の相談をお受けし、
地域で安心して生活していただけるよう必要なサービスに繋ぐお手伝いをしています。

サービス条件・概要
【対象者】 身体・知的・精神の障がいをはじめ、重症心身障がい、発達障がい、
高次脳機能障がいや、その関係者など
【利用定員】 35名
【ご相談など】 担当者 :山本 純
電話番号:0898-66-4656
【営業日】 9:00〜16:00(月曜日〜金曜日)
【休業日】 ・土日祝日
・年末年始(12月29日〜1月3日)
体制整備加算に関する事項

■精神障害者支援体制加算
 

 精神科病院等に入院する者及び地域において単身生活等をする精神障害者に対して、
地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、
定められた研修を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を事業所に配置する。

 なお、配置している常勤の)相談支援専門員の氏名や修了した研修名は、次のとおりです。

 

・氏 名  山本 純

・研修名  平成30年度愛媛県精神障がい者支援の障がい特性と支援技法を学ぶ研修

■強度行動障害支援体制加算

 行動障害のある知的障害者や精神障害者の方々に対して適切な計画相談支援等を実践するために、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を、当事業所に配置する。                                  なお、配置している常勤の相談支援専門員の氏名や修了した研修名は、次のとおりです。

・氏 名  山本 純
・研修名  令和元年度愛媛県強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修・実践研修)

▼お気軽にお問い合わせください
0898-66-4656
行動指針
施設入所支援
生活介護
相談支援事業
就労移行支援事業
就労定着支援事業
就労継続支援B型事業
共同生活援助
ブログ
苦情解決について
採用情報
サイトマップ

社会福祉法人白鳥会
東予希望の家

愛媛県西条市三芳1839-5
TEL.0898-66-4656
FAX.0898-76-5060
-----------------------------
1.障害者支援施設
2.就労継続支援B型事業所
3.共同生活援助事業所
-----------------------------

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人概要 | 施設案内 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | 行動指針 | 施設入所支援 | 生活介護 | 相談支援事業
| 就労移行支援事業 | 就労定着支援事業 | 就労継続支援B型事業 | 共同生活援助 | ブログ | 苦情解決について | 採用情報 | 会員ページ | サイトマップ|
<<社会福祉法人白鳥会 東予希望の家>> 〒799-1301 愛媛県西条市三芳1839-5 TEL:0898-66-4656 FAX:0898-76-5060
Copyright © 社会福祉法人白鳥会 東予希望の家. All Rights Reserved.