社会福祉法人 白鳥会|愛媛県西条市|東予希望の家|障害者支援施設|就労継続支援B型事業所|共同生活援助事業所

 
 
 
 
 

ブログ
  1. トップページ > 
  2. ブログ

ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
除草作業
2022-04-18
除草作業1
除草作業2
除草作業3
 気候も暖かくなり雑草が育つ季節がやってきたので、ご利用者3名、職員5名の計8名で、敷地内の除草作業を行いました。
 今回は、新型コロナウイルス感染症予防対策で少人数での作業でしたが、総務部新職員の山本職員も初参戦です。
来月も違う場所の除草を行いたいとプランしております。

まち美化(就労B)
2022-04-13
まち美化の写真1
まち美化の写真2
まち美化の写真3
 これまで職員だけでまち美化活動を行ってきましたが、今年度から就労Bご利用者と職員が協力して行うこととなりました。
天候をみながら毎月2回程度行います。※今月は4月13日、27日に行いました。
ご利用者も一生懸命除草作業やごみを拾ってくれています。
これからも地域の美化活動に取り組んでいきます。

外出支援(生活介護)Part2
外出支援の写真1
外出支援の写真2
外出支援の写真3
 4月から愛媛県では新型コロナウィルスの感染警戒期に引き下げられ、感染対策と経済活動の両立を目指すとしています。生活介護の入所ご利用者は外出の機会が減りストレスを感じている方もたくさんおられます。感染状況を見ながら感染対策をしっかり行ない外出支援を企画し楽しんでもらえたらと思います。

外出支援(生活介護) Part1
外出支援の写真1
外出支援の写真2
外出支援の写真3
 3月下旬から4月にかけて、生活介護の外出支援でお花見に行きました。毎年行っている石鎚ハイウェイオアシスだけでなく、ひょうたん池、本谷温泉などにも行ってみました。今年は雨の日が少なく、例年より長く桜を楽しむことができとても喜ばれていました。帰りにコンビニに立ち寄り、お菓子や飲み物などのお土産を買って帰りました。

花植え(生活介護)
2022-03-22
画像1
画像2
画像3
 希望の家の正面玄関の花壇に、生活介護のご利用者と職員で花の苗植えを行ないました。
今年は、ビオラとポリアンサスの苗を買ってきて、ご利用者さんは慣れた手つきで植えてくれ水やりを行ないました。今年度も、施設を訪れた人を綺麗な花でお迎え出来ればと思います。

1 / 48  Next
障害者スポーツ大会
行動指針
施設入所支援
生活介護
相談支援事業
就労移行支援事業
就労定着支援事業
就労継続支援B型事業
共同生活援助
ブログ
苦情解決について
採用情報
サイトマップ

社会福祉法人白鳥会
東予希望の家

愛媛県西条市三芳1839-5
TEL.0898-66-4656
FAX.0898-76-5060
-----------------------------
1.障害者支援施設
2.就労継続支援B型事業所
3.共同生活援助事業所
-----------------------------

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人概要 | 施設案内 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | 行動指針 | 施設入所支援 | 生活介護 | 相談支援事業
| 就労移行支援事業 | 就労定着支援事業 | 就労継続支援B型事業 | 共同生活援助 | ブログ | 苦情解決について | 採用情報 | 会員ページ | サイトマップ|
<<社会福祉法人白鳥会 東予希望の家>> 〒799-1301 愛媛県西条市三芳1839-5 TEL:0898-66-4656 FAX:0898-76-5060
Copyright © 社会福祉法人白鳥会 東予希望の家. All Rights Reserved.