ブログ
- トップページ >
- ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
内科健康診断・インフルエンザ予防接種
2020-11-25
福田医院の先生が来所して下さり、今年2回目の内科健康診断をインフルエンザ予防接種とともに実施しました。
今年度は利用者・職員合わせ106名の方が予防接種を受けてくださいました。
内科健康診断では、特に異常は見つかりませんでした。
今年は、コロナ感染拡大防止のため、マスク着用・手洗いをしっかりおこなえていますので、インフルエンザにもかからず健康に過ごせることを願っています。
まち美化活動
2020-11-24
まち美化活動として、11月17日に花壇の除草作業・ごみ拾いを、11月24日にビオラの花を植えました。
色とりどりのビオラが道沿いの花壇を華やかにしてくれています。
ビオラ全般の花言葉は「忠実」「誠実」「信頼」「物思い」などです。
これから冬本番になってきますが、寒いなか小さいながらも力強く咲くビオラのように冬を乗り越えましょう!
避難訓練の件
2020-11-18
14時から、地震発生により印刷室から火災が発生したとの想定で、就労Bご利用者と入所棟ご利用者を対象に、避難訓練を実施しました。
今回も新型コロナウイルスの影響で、消防署職員の方は参加されない形での訓練となりましたが、就労B職員と生活介護職員の避難誘導のもと、ご利用者の皆様はお互いに協力し合い迅速に、安全に避難できていました。
飛沫感染予防対策
2020-11-05
食堂でのご利用者食事中の飛沫感染予防対策として、感染症委員会のメンバーが各テーブルにパーテーションを設置してくれました。手作りで、正規の物ではありませんが、出来栄えはしっかりとしています。
お昼の運動(秋)
2020-10-28
9月30〜10月28日の間、毎週水曜日のお昼休憩の時間に、運動を行いました。
春に行って好評だったバール投げに、新しくバトミントン、パターゴルフ、ベースボールゲーム、フラフープが加わりました。
やはりボール投げが人気でしたが、パターゴルフやベースボールゲームも交代しながら、仲良く体を動かしています。お昼中楽しそうな声が響いていました。
障害者スポーツ大会