ブログ
- トップページ >
- ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
新しい車が到着しました
半導体不足等で納車までに長い時間がかかりましたが、新車の香りを漂わせながらの到着です。
休み時間に車を見に来られる、興味津々のご利用者さんもいました。
主に就労Bで送迎や納品での使用になります。これからの活躍が期待されますね!
書き初め(生活介護)
生活介護で今年も書初めを行いました。
皆さん目標や好きな言葉を自由に書かれていました。
書初めは平安時代の 宮中行事が起源で、元日の朝に初めて及んだ水(若水)で墨をすり、新年の縁起のよい方角(恵方)に向かって祝賀や詩歌を書いていたことに由来するようです。
2023年も良い年になりますように。
新型コロナウイルスクラスターについて(Part1)
1/16から就労B型事業所を、1/23から生活介護事業所を再開。利用者様の作業をしている姿、楽しそうに活動に参加している姿、職員と楽しそうに話しをしている様子などを見て、改めて『普通の日常』のありがたさを実感しました。
新型コロナウイルスがなくなったわけではないので、いつまた起きるかわかりません。今回のクラスターを教訓に、日々の感染対策の強化、起きた際の備えをしっかりとしていきたいと思います。今後とも皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
※生活介護の様子です
新型コロナウイルスクラスターについて(Part2)
※就労Bの様子です
施設内消毒
消毒専門業者に依頼し、1月13日(金)・18日(水)に、当法人でのクラスター発生に伴う施設内の消毒および除菌を徹底的に行いました。
これからもご利用者の皆さんが安心して利用できる施設を目指していきます。
障害者スポーツ大会